2021.11.01

11月のお知らせ

☆コロナワクチンの接種は、10月末で一旦終了致しました☆

◎子宮がん検診について
子宮がん検診は、期限が令和4年2月末となっています。
例年、年末から期限までが混み合って来ます。2月は特に希望の方が増えますので、
年内の受診をお勧めします。
☆子宮がん検診は、2年に一度、千葉市に住民票がある20歳以上の方が受診可能です。
お手元に届いた受診シールと保険証をご持参ください。

◎HPVワクチン(子宮頸がん予防接種)について【公費以外】
新規に9価HPVワクチン(シルガード9)の接種を始めます。
自費で6か月の間に3回接種します。1回3万円税込 (令和3年11月1日現在)
接種には、WEB登録を済ませて、事前お支払いが必要です。

因みに、現行のワクチンは4価HPVワクチン(ガーダシル)です。
自費3回接種は同様。1回1万8千円税込)(令和3年11月1日現在)
小学6年生~高校1年の女子を対象に、公費での接種も行っています。

ご希望の方は、一度ご来院下さい。問診票やパンフレットなど用意しています。
シルガード9を含む、ワクチンの詳細等については、ブログにも掲載いたします。

2021.05.24

初診の方の予約について

初診の方でも、ネット予約可能です。

ホームページ右側にあります【再診用ネット予約】をクリックすると、
予約サイトに飛ぶことが出来ます。

簡単な登録をしていただき、「新患」にてご予約下さい。

2021.03.16

来院や予約される前にご確認ください

当院は、乳腺外科専門の医療機関ではありませんので、
乳腺に関わる診療乳がん検診は行っておりません。
最近、誤ってご来院される方やお問い合わせが多くなっていますので、再度お知らせ致します。

専門の医療機関は、インターネット検索で 「乳腺外来 千葉市」と検索して
探してみる事ができます。

2020.07.10

再度!予約について

令和2年4月~
ネット予約をご利用の方の来院時間が変更になりました。

例)9時00分ご予約の患者さん  →  9時までに受付を済ませて下さい。

詳細はブログをご確認下さい。

2020.05.12

来院される患者様へ診察前検温のお願い

新型コロナウイルス感染症予防対策として、医院の入り口で検温を行っています。。
季節柄気温も上がってきているせいか、体温が高めの方がいらっしゃいます。
(急いで走って来た、自転車で20分かかった等)
ご来院の際は、少し休んでから来院される等の対策をお願いします。

2019.05.07

ネット予約キャンセルの締め切りについて

キャンセルが、4時間前まで出来るようになりました。

2019.01.22

内科診療終了

H30年12月で、内科の診療は終了しました。

今後は婦人科のみの診療になります。

2019.01.10

ご確認ください

最近、駐車場利用やネット予約の件で使用上のトラブルがある為、説明等をブログ上に載せています。
ご確認下さい。

2018.02.07

予約について・再度お願い

                            H29・7月にも掲載したものです。

待ち時間の短縮を目的とした予約サイトを、多くの患者さんにご利用頂きありがとうございます。
今後も予約サイトを運用していくにあたり、患者さんへ再度お願いです。

・確実な日時のご予約をお取り下さい。
 2日前に確認メールが届きます。来院できない方は速やかにキャンセルをお願いします。

・当日のキャンセルについて
 やむを得ずキャンセルをされる方は、当日の朝9時に電話連絡をお願いします。

・キャンセル等続く場合には、一時的に予約サイトの利用を制限し、
 当院の判断でご予約をお取り頂いても無効となる場合があります。


予約枠には限りがあります。多くの患者さんにご利用頂ける様、ご協力をお願い致します。
 
 

2016.12.21

HPリニューアルしました

長い間ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
今後は婦人科にまつわるコラムをブログに
随時アップしますので、ご活用下さい。
→瀨古医院新HP http://www.seko-clinic.com/seko-iin/
→瀨古医院ブログ http://sekoiinn.blogspot.com/